2018年08月

こんにちは。栗野りつ(@kurinoritu)です。

ブログをワードプレス へお引越しするため、
準備を着々と進めております。

素人なりに見やすいブログになるよう、
プログラミングを勉強しながら構築中!

学んだことをシェアしていきます。

 


1. classとidってなに?


HTMLでは、要素(divとかpとか)をさらにグループ分けしたり、特定のものだけを指定するために、classやidという属性をつけることができます。

例えば

<p>くりの</p>
<p>りつ</p>

というHTMLの記述があるとします。

これにCSSで装飾する命令をすると、

p {
color:red;
}

赤文字にすることができます。


でもこれだと、「くりの」も「りつ」も赤文字になってしまうんですよね。

そんな時に属性が役に立ちます。

<p class=“strong”>くりの</p>
<p id=“name”>りつ</p>

のようにしておけば、それぞれに個別で指示を出すことができるのです。


2. classとidの使い分け


似たような使い方にも思えるこのclassとid。

どのように使い分ければいいのでしょうか?


その名称を考えれば、答えはおのずと見えてきます。
クラスっていうと、学校のクラスとかのイメージが強いんじゃないかなと思います。

同じ学年の中で、1組の子、というのがclassが表していることです。
pという要素の記述はたくさんあるけれど、その中のstrongという属性のものだけ、という感じですね。

学年の全員が1組ってわけではないけれど、同じクラスの人は何人もいますよね?
そういうイメージ。


idは皆さん日頃からよく使ってますよね。
サイトにログインするときなんか、だいたいIDが必要です。

じゃぁIDって何なのか?
一人一人に割り当てられた名前みたいなものですよね。
同じIDの人が居たら困っちゃうわけです。


classもidも同じ要素の中で、特定のものだけを示してくれるという点では同じ。
だけど、idはたった1つだけ(同じページの中に)を示します。
classはいくつもあってもいいのです。同じグループ、という表記なのです。


3. cssで記述するときは


<p class=“strong”>くりの</p>
<p id=“name”>りつ</p>

HTMLではこのように書きます。

cssで記述するときは、

p .strong {
color:red;
}

p #name {
color:green;
}

となります。

これで、「くりの」は赤文字、「りつ」は緑文字と別々の装飾ができることになります。


単純なのですが意外と打ち間違えたりしやすいので注意しましょう!

私も最初、この区別がしっかりしてなくて思い通りにできずに苦労しました…。


4. idの使いどころ


基本的には全部classを使う、と思っておくのが初心者はいいと思います。

idはここぞという時だけ使いましょう。


idを使うメリットとしてはページ内リンクに使える、ということがあります。

ページの中に1つしか出てこないので、リンクの場所として使用できるんですね。


それから、優先度の違いがあることも覚えておきましょう。

classよりもidが優先になります。
cssが反映されない!という時は、優先度を確認してみるといいかもしれません。


5. まとめ


classとidはどちらも、同じ要素の中から特定のものだけを指定できる属性ということでした。

classはグループというイメージ。
ページ内で何度でも使えます。

一方、idはページ内で1度きり。
1つだけを指定するためページ内リンクに使用できます。

初心者は基本的にはclassを使っておきましょう。

以上、classとidの使い分けでした!




こんにちは。栗野りつ(@kurinoritu)です。


CHIPって知ってますか?

1週間ほど前にリリースしたばかりの「ファンクラブ」作成アプリです。

ファンクラブなんて自分には関係ない、って思いました?

CHIPはたった1週間でアカウント数5000人を突破しています。
すぐに「知らないと恥ずかしい」くらいメジャーなアプリになるかも。

今日は実際に使ってみた感想をシェアします。


↓ラジオでも紹介しました。

 

アプリをダウンロードしたら会員登録!

メールかツイッターで登録できるようです。
5分もかからないですね。簡単。


ひとつ残念なのはAndroid版がまだリリースされていないこと。

まだしばらく時間がかかるみたいです。

なんで、すぐ使いたい方はiPhoneに乗り換えましょう。笑


2. ファンクラブに加入してみよう


アプリを開いたらホームの一番上に、
CHIPのファンクラブがあります。

FullSizeRender

こちらは無料で参加できるので、
「ファンクラブってどんな感じなの?」という人は、
まずはCHIP's Fanclubに入ってみましょう。



3. 自分のファンクラブを作ろう


自分のファンクラブもサクッと作れちゃいます。

ファンクラブを作るのは無料ですが、
加入してくださるファンの方は月額を払うことになります。

今のところ月額100円〜設定できるみたいですね。

今後は無料メンバーを募る機能も追加予定とのこと!


月額を設定し、ファンクラブの名前と説明、ファンクラブのアイコン画像を設定したらOK。

簡単すぎてビックリ。


自分のファンクラブは、
下部メニューの真ん中の矢印アイコンから見られます。
FullSizeRender

こんな画面が出るので、右下の自分のアイコンをタップしてください。
FullSizeRender

これが自分のファンクラブ画面。
私のはこんな感じ。
IMG_3990

こんな感じで文章が掲載できます。
写真も一緒に投稿可能!

ツイッターよりは長いけれど、ブログよりは短い、
みたいな位置付けで考えている人が多いみたいです。



4. イラスト・写真と相性いいかも


ホームにいろんな方のファンクラブが並んでいるのですが、
イラストレーターさんやカメラマンさんが結構多い印象。

文章だけじゃなく、画像を載せられるので、
ギャラリーみたいな感じで使いやすいんだと思います。


絵を描く方、写真撮る方はオススメ!


5. まだまだこれからいろんな機能が追加予定!


まだ出来たばっかりのアプリなので、
正直使いにくいところもありますが、
今後ガンガン機能が増えていくみたいです。

楽しみ!

私としてはラジオ配信をしてるので、
音声コンテンツが載せられるようになるといいなーと思ってます。

今後が注目ですね。




こんにちは。栗野りつ(@kurinoritu)です。

絶賛ワードプレスへの引っ越し準備中!
ということで、初心者の私がワードプレスを始めるにあたって調べたことをシェアしていきます。

 


1. おすすめのテーマは?


ワードプレスでブログを始めるにあたって、
まず迷うのがテーマだと思います。

最近のテーマはどれもかなり優秀に作られていて、
テーマによってSEOで大きく差がつくなんてことは無いようです。

とはいえ、
ブログの目的やプログラミングスキルによって、
おすすめのテーマは違うなと思ったので場合分けして紹介していきます。


2. 趣味で気軽に


  • 趣味で気軽に書きたい
  • プログラミングはよく分からない
  • 特にこだわりもない

という人はSimplicityがおすすめ。
無料です。

その名の通りシンプルなデザインで、
全くカスタマイズしなくてもそれなりに綺麗で読みやすいです。

私も一番最初にワードプレスを使ったときはSimplicityにしてました。

スマホで表示したときも使いやすく、
初心者とは思えないデザインにしてくれるのでお気に入りでした。


3. 副業ブログの場合


  • 長く続けたい
  • 収益化を考えている
  • プログラミングは苦手

という人はJINSTORKなどの有料テーマがおすすめ。

1万円以上と値段は安くはありませんが、
圧倒的にデザインが素敵です。

プログラミンの知識が全くなくてもある程度カスタマイズでき、
目次やタイトルなども苦労なく美しい仕上がりに。

初心者の頃はブログデザインに手間をかける余裕はないですし、
プログラミングで挫折しては意味がないので、
有料テーマを使う価値は十分にあると思います。

ただあまりに人気なので、似たようなデザインの人が多いのが難点かな。



4. 人と一緒はイヤ!

  • プログラミングが得意
  • デザインにこだわりたい
  • 個性的なデザインにしたい

という人は…
正直、なに使ってもいいですが 笑
シンプルなデザインのものがおすすめですね。

一から自分でテーマ作成というのもありですが、
基本的な構造だけ既存のテーマを借りて、
そこから好きなようにカスタマイズしていくというのが効率がいいようです。


私はプログラミングは完全に初心者なのですが、
これから勉強していきたいと思っているのであえてこの方法にしました。

選んだテーマはバズ部さんのXeoryBase

バズ部さんはコンテンツマーケティングで有名な会社で、
以前アフィリエイトに興味を持った時にHPでかなり勉強させてもらいました。

XeoryはSEO対策万全で、
編集画面にいろいろSEO対策用のアドバイスがでてくるんですよね。

前にも使ったことがあって、
初心者の私にはこのアドバイスがとても助かるなと思っていたので、
XeoryBaseを使うことに決めました。


Xeoryは2種類あるのですが、
もうひとつのXeoryExtensionはどちらかというと企業サイト向け。

実は最初こっちを使おうとしていたのですが、
あまりにも自分が実現したいデザインとかけ離れていることに途中で気付いてやめました。

いや、すごいオシャレだから使ってみたかったんです。。。


テーマを選ぶ前に、
「まず自分がどんなデザインのブログを作りたいのか?」
をはっきりさせておくのが大切ですね。


ということで試行錯誤の末、
シンプルでSEO初心者にも優しいXeoryBaseで運用開始!

カスタマイズも悪戦苦闘しそうだけど、
その分やりがいもあるので頑張ります!



こんにちは。栗野りつ(@kurinoritu)です。

昨日に引き続き、
恵山に遊びに行ってきました。

自然の迫力に魅了されっぱなし!
おすすめポイント紹介します。
函館方面から恵山に向かう道中に、
7つのトンネルがあります。

これが日浦洞門。

岩を掘って作られたもので、すごい迫力でした。

IMG_3963


細い横道に入っていった先は、
まるでジブリの世界ですね。

場所が少し分かりづらいです。

興味のある方はこちらのサイトに詳しく紹介されているので、参考にしてください。



2. 道の駅「なとわえさん」で休憩

IMG_3960

道の駅で昼食を、と思ったのですが昼ごはんが食べられる飲食店は一軒しかありません。

なのでお昼時は結構混んでました。

少し待って、食べたのがこちら。
IMG_3958
日替わり定食1000円

クロハモとタラのフライ。
煮ツブに、タコと蓮根のきんぴら。
海老頭の味噌汁。

1000円でこのボリュームは大満足!
ご飯は一杯おかわり無料です。

夫も満腹だったようなので、男性でも申し分ない量でした。

全体的に美味しかったけれど、
とくに海老の出汁がよくでたお味噌汁が最高でした。

定食の他にラーメンも各種ありましたよ。


その他、お土産屋さん、スコーンが食べられるカフェ、キャンプ場の受付などがあります。

道の駅の裏手に周ると、恵山が一望できます。
IMG_3959



3. 活火山・恵山に登ってみよう!

IMG_3957

恵山にはハイキングコースがいくつかあって、
頂上まで登ることも可能です。

なのですが、
道の駅からの行き方が分かりにくい。

途中で道路が行き止まりになっている部分があるので注意が必要です。

登りたいコースによって道が変わってきます。
私も迷いました。

こちらのサイトにある地図がわかりやすかったです。

活火山を間近で見られるのはとても貴重な体験ですね。

私は今回は、妊娠中のため展望台まで車で行くことに。

それでもかなり見晴らしがよく、活火山の雰囲気も楽しめました。

大きいアブが結構飛んでるので、そこだけ注意!



ということで、恵山の魅力をお伝えしました。
今度は頂上まで登ってみたいな!



こんにちは。栗野りつ(@kurinoritu)です。


本格的にお盆休みが始まりましたね。

私も少しお休みをもらったので、
松前観光に行ってきました。

 


1. 北海道最南端の白神岬

IMG_3915

函館方面から松前に行く道中に北海道の最南端があります。

白神岬。


ドライブの休憩がてら寄ってみるといいですよ。
昨日は風が気持ちよくて最高でした。


この辺りはとても見晴らしが良く、
水も綺麗で気分転換には最適です。

お店などがあるわけではなく、
本当に景色が良いだけですが、
海辺に降りることも出来るのがおすすめポイント。

IMG_3914

水の綺麗さ、伝わるかなぁ?

小さい魚やカニが結構いるので、お子様は喜ぶと思いますよ。
ヤドカリもいました!

地面が大きめの砂利なので、裸足では危険です。
大人はスニーカーで十分ですが、
子供が遊ぶのであれば、ストラップ付きのサンダルなどが良さそうですね。


2. 松前城

IMG_3916

桜で有名な松前城。

この時期だと空いていて、
のんびり観光するには良かったですね。

中は資料館になっています。

■料金
大人:360円
小・中学生:240円

■開館・公開日時 
4月10日~12月10日
9:00~17:00(入館時間は16:30まで)

フロアはこじんまりしたものですが、
階段で地下1階から地上3階まであります。


公園は結構広くて松前藩屋敷などもあるので、
時間のある方はお散歩すると気持ちいいと思います。

ちなみに8月上旬のこの時期は、
紫陽花が咲いています。
とても綺麗ですよ。

北海道では8月に紫陽花が満開なんです。
8月11日で満開を少し過ぎて枯れてきたかな、という感じでした。


3. 道の駅 北前船松前

IMG_3917

松前城のすぐ近くにある道の駅。
お土産屋さんと食堂があります。

ウニ丼、アワビ丼もありますよ!
少しお値段は張りますが味は絶品。
※季節によってメニューが変わります。

普通サイズのウニ丼で2480円でした。
写真で、後ろに写ってるアワビ丼はミニ丼で1000円也。

お蕎麦などもありました。
海が見えるカウンター席もあり、気持ちよく食事ができました。


外の売店ではソフトクリームも売ってます。
牛乳ソフトが美味しい!!

北海道は全体的にソフトクリーム偏差値が高いですが、ここも美味しかったです。

牛乳感強めの味なので、牛乳嫌いの方はご注意を!


松前産の海苔を使った、「のりだんだん」も有名ですね。
海苔弁なのですが、2段重ねになってるらしいです!?




桜以外の季節でも十分楽しめました!

↑このページのトップヘ